Twitterで#標準語だと思ってた方言選手権でのみんなのつぶやきがとっても面白かったのでまとめてみました。
私自身は東北出身なので、つぶやきを見ていて東北のに結構反応しちゃった(笑)
地図で見る「標準語だと思ってた方言選手権」
わかりやすい地図のものをまとめてみました。
兵庫やけど中間休みやった🤔業間?
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/I77snNIEpB— あ り す 🦥🤍🪐 (@licenchos) November 18, 2022
きつい pic.twitter.com/WvxU4zHtqm
— みたちゃん🍡🐈⬛ ㌛ ⚔@タルタリヤ復刻!!!!絶対当てます!!! (@yuunyagi_neko) November 18, 2022
手袋を「はく」
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/w2kgNC3n8W
— ねこばばおにいさん🤟🗝💟 (@strviola) November 18, 2022
●●じゃん pic.twitter.com/chDASgukcJ
— siesta (@bs_siesta_0315) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
離合 pic.twitter.com/MpIjIqYpaO— OKUMURA (@buildrum) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
なおす pic.twitter.com/epXPp0GeqV— OKUMURA (@buildrum) November 18, 2022
カットバン#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/5FzY7shREr
— 負け犬 (@loser_dog) November 18, 2022
御座候
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/5oDpf1UL0t
— Kan4282 (@kanaria4282) November 18, 2022
つぐ
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/zD6kSqZyw3
— くっくー (@nbshfkvcagx) November 18, 2022
ピアニカ
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/WgZnrkpXbq— 聖護院大根 (@shogoin_daikon) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
からう pic.twitter.com/Q5ic3Iyr2Q— OKUMURA (@buildrum) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
だいぶ衝撃的だったのは、「B紙」が愛知以外では「模造紙」と呼ばれているのを知ったとき pic.twitter.com/YPGBaLCKlg— むろなが/Muronaga (@_AdagioMaestoso) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
ものもらい
呼び方沢山ある😳 pic.twitter.com/dWbO4mjzI7— お腹弱い1123 (@ONAKA350hf) November 18, 2022
すいばり#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/Zf3ZaRq82F
— 雅也 (@iwaMASA_0610) November 18, 2022
いろいろな地域で話されている「標準語だと思ってた方言選手権」
方言によっては、近隣地域だけでなく、離れた都道府県で使われてるほうげんもあるんですね。
サンライズ pic.twitter.com/FwX1I6856C
— 344 (@344not334) November 18, 2022
あおなじみ#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/Ls7q8lRhml
— つなまぐろ (@E_0096) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
ものさしじゃないの?! pic.twitter.com/Q7F2xsxgHO— トカゲ🥚🦎 (@Firet218) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
なおす(洋服をなおす)
はわく(箒ではわく)『なおす』は『片ずける』って意味で、『はわく』は『掃く(はく)』って意味
— なるは (@naruha_hipmai) November 18, 2022
鮭(しゃけ)
→『日本国語大辞典』によると、「さけ」を「しゃけ」と読むのは、埼玉・千葉・神奈川・山梨・静岡・神戸・和歌山・広島の方言らしいhttps://t.co/DdCDSHyE3s pic.twitter.com/K0JOVzYtaO— 德薙零己 (@rtokunagi) November 18, 2022
ラーフル
黒板消しってこれで黒板消えたら魔法だべ… pic.twitter.com/WrM2KQ5fnD
— FRIDAY NIGHT Company (@Friday_Night_co) November 18, 2022
味ごはん
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/7oxfOvm84Q— ShingO@11/19-20 鈴鹿サンデー (@Jb17Shingo) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
ゴミステーション pic.twitter.com/pA0RUylOPf— そらまめ (@Soramame5ban) November 18, 2022
「標準語だと思ってた方言選手権」北海道
北海道の方言のつぶやきをまとめました。
鼻血出た〜
「つっぺしな〜」
つっぺが方言だと聞いて、標準語で何ていうのか聞いてみた。
鼻に詰めるやつ
長くない?
— PONガッパ💭 (@pongappa3) November 18, 2022
うるかす・いずい・手袋履く・おっちゃんこ・〜さる
これは無いと生きていけない
— すずり (@suzukisuzuri1) November 18, 2022
りんごが「ぼける」
水分抜けてぼそぼそしてるりんごの状態のことを言うんだけど、まじで「ぼける」って言わないんなら他の県の人達この状態のことなんて言ってんの?#標準語だと思ってた方言選手権
— ぱんてちろ (@pan_chi__) November 18, 2022
冷やしラーメン pic.twitter.com/qFuvvR5qRP
— 北海道ローカルCMbot (@hokkaido_cm_bot) November 18, 2022
「標準語だと思ってた方言選手権」東北
東北の方言のつぶやきをまとめました。
傘かぶる。#標準語だと思ってた方言選手権
— 灰谷うにてょん(岩手卍會弐番隊) (@yukiita_uni) November 18, 2022
「このペン、書かさらない」
岩手で使う言い方ですが、他県の人に通じるかな?#標準語だと思ってた方言選手権— f29sapphire (@f29sapphire) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
【ブサブサになる(秋田弁)】
・紙や木材の切り方が雑で断面がギザギザになっている
・布の端がすりきれている
・ささくれや日焼けなどで皮膚がむけている
隣の県(岩手)出身の人にも通じなくてびっくりしましたが、今でも家族や親戚と話すときは普通に使ってます。 pic.twitter.com/WwHMNjKfV6— シドウ ミキ (@miki_FG201B) November 18, 2022
がっこ
上京して全く通じなくて初めて知った
秋田だと漬物全般がっこって言ってる
いぶりがっこだけじゃないんよ(´౿`)♡#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/hpRM8HVt7s
— 赤井月音🦊 (@kitsune_no_oie) November 18, 2022
【かましねー!】
→構いやしない
→大丈夫もしかしたら我が家だけかも😅
— marryyou福島県ミニウェディング相談カウンター (@marryyou_kotake) November 18, 2022
手わすら
↑
自身福島県中通り出身、同じ福島県の人でも伝わんなくて、唯一伝わった人が茨城県北部出身の人だったんですがわかる方いますか??— もち (@mochi_moTI_119) November 20, 2022
てわすらすんな!って先生とか親に言われたなー
たんたん(幼児言葉で靴下)
ずっと小さいときから使ってたけど、山形弁やってんね!
(祖母が山形の出身)#標準語だと思ってた方言選手権— 母川カバ🐽 (@Hanyakawa2) November 18, 2022
【定期】
全国民これで授業受けてると思ってた🌟全国
(1)=かっこいち
①=まるいち
1⃣=しかくいち🌟山形県民
(1)=いちかっこ
①=いちまる
1⃣=いちしかく#標準語だと思ってた方言選手権 #初めて知った時の衝撃たるや
— でん六【公式】 (@den6_denchan) November 19, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
おはよう靴下 pic.twitter.com/qNZwKXEHzo— 月城ゆな (@yunana_082) November 18, 2022
くっちぃ
(母が会津出身だった から)#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/aDlvDxlZw1— 冬月冬星 (@w_moonstar) November 18, 2022
【居久根(いぐね)】
屋敷の敷地境界線まわりに植える樹木のこと。防風防雪の役割もある。まさか仙台平野農村部でしか通じないとは思わなかった。 pic.twitter.com/rKNRUyfD8Q
— SIN・5 / シンゴ (@sin5_45) November 18, 2022
デレキ #標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/L8vzUHwisx
— 下北弁bot@一人称わい&青森方言は3つ (@shimokitabenbot) November 18, 2022
他県の方に全然通じなくてビックリしたよ😅💦 pic.twitter.com/byrARJkKaC
— 大森杏子🛼✨ (@ankoomori) November 18, 2022
ガソリンをつめる
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/wcKFAoMQ74— ももうさ (@gatya2gatya) November 18, 2022
ねっぱす
#標準語だと思ってた方言選手権— 仙台弁こけし (@jugokeshi) November 18, 2022
ばか(ものもらい)
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/WwY854Pd8I— 仙台弁こけし (@jugokeshi) November 18, 2022
「標準語だと思ってた方言選手権」関東
関東の方言のつぶやきをまとめました。
かてる(仲間に入れる)
群馬県のごく一部で使います#標準語だと思ってた方言選手権— わんにゃこ (@wannyako_kanna) November 20, 2022
群馬「あとで」=いつか、そのうち、今より先の未来
標準「あとで」=この後すぐ、その日のうち
東京出身の上司に、メタクソ怒られた思い出。
「あとで(そのうち)、って言いましたよね?!」「あとで(この後)、って言っただろう!?」— みけサク(猫サクラ) (@mikesaku39) November 19, 2022
方言ってビジネスの場だとトラブルになることもあるのね!
ホチキス、ステイプラー、群馬では「マックス」これって、おかしいか⁉️
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/S0aItbQDRf— ヒーロー1955 (@MXtkfy) November 19, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
「お金をくだく」
若かりし群馬県在住だった頃、普通に使ったら、なんだそれ?って言われた。— 瞬く🍎 絵のお仕事募集中🍏 (@bokoyai) November 19, 2022
横入り
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/3kJaULC1VP— 同志社大学334サークル (@DU_334) November 18, 2022
「ずるこみ」が方言であることを知ったのはかなり最近のことです。「横入り」なんて言わんよ千葉では#標準語だと思ってた方言選手権
— 履かせるオムツ (@kokekoke_46) November 18, 2022
栃木弁
・だいじ→『大丈夫』
・てわすら→退屈な時やだるい時に手を動かして暇つぶししたり、イタズラする様子#標準語だと思ってた方言選手権
マジでだいじとてわすらは方言と知った時びっくりした。— †┌┘旧支配者のくとぅるふ君└┐† (@Kutuluu_iaia) November 18, 2022
北関東の方言(栃木弁)です。
・何なん?(何ですか?)
・知んない(知らない)
・いんない(いらない)
・そうなん(そうなの)#標準語だと思ってた方言選手権
都会(首都圏)出身の友人に指摘されてびっくりした。— †┌┘旧支配者のくとぅるふ君└┐† (@Kutuluu_iaia) November 18, 2022
散々これで怒られるところ見てきたし、だいじか?ってめちゃくちゃ言い合ってたから知らんかったわ…… pic.twitter.com/2OVBJhzzO2
— 恋海💯🦂 (@Leuna_FGO) November 18, 2022
「じゃみる」 = 滲む
千葉県の方言。
千葉県内でも一部の人にしか通じないって分かった時には衝撃だった·····
「インクがじゃみた」とか言うじゃんよ— 菜都*⋆✈🌈(退院🌸自宅療養中です) (@nAtsuDuck) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
えんちょ
って言うんです埼玉では…
(意味:座る)— しめじ食べ子@友達0人 (@futsuniikitai20) November 18, 2022
けっぽる(埼玉東部)
安全帽(埼玉東部)
味ごはん(中通り)#標準語だと思ってた方言選手権https://t.co/nhchfWXTdk pic.twitter.com/CjgXRJlUSP— うたかたうたいびと@4/30 8090歌おう会 の前に春こん。 (@hyperokyo) November 18, 2022
「標準語だと思ってた方言選手権」中部
中部の方言のつぶやきをまとめました。
机をつる(持ち上げて運ぶ)
ゴミをほかる(捨てる)
歯にこまさる(歯の隙間にものが挟まる)
車校(自動車学校の略)元岐阜県民#標準語だと思ってた方言選手権
— ❄姫❄ (@alice_yukihime) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
岐阜でならやおかなぁ。〜やお
〜やおねぇ
みんな使うと思ってた。今は方言って分かるけど
つくえつる。
お金こわす。
鍵かける。
えらい。
とかかな笑逆にそれ以外なんて言うの。?
— トッキー (@larc_en_ciel6) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
洗濯物を【よせる】👕
↑家に取り込むの意地元:長野県 pic.twitter.com/ROYEOwO7c9
— まーたんฅ^•ω•^ฅ🌸 (@miyaviya_GIOS) November 18, 2022
『ずく』
親が長野の人間なので、他県で生息している時も普通に
『ずくなし』
と言われていたから標準語だと思ってました…。
あと、急いでいく、走っていくの意味の『とんでく』も標準語だと思ってました……。— umika (@umika1231xx) November 19, 2022
落った(おった)って変換出来なかったの衝撃受けた(長野県民)
「財布落ったよ」とか、「ゴミ落ってた」とか#標準語だと思ってた方言選手権— なつもとたぬき (@natsu_tanu) November 18, 2022
「無理と」
と言う言葉。標準語では
「わざと」
とか
「故意に」
みたいな意味。使用例
「おまん、無理と失敗したずら?」標準語訳
君はわざと失敗したんでしょ?#標準語だと思ってた方言選手権#山梨#上京してから方言と知った— アオ ダモ (@aodamo_winner) November 19, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
かじる(山梨)
使用例:ちょっと背中かじってくれない?これ先生が山梨県民で知った
東京で言う「かく」らしい。蚊に刺されて痒いからかく
蚊に刺されて痒いからかじるらしい
— HSS アミューμ (@amuy_sumabura) November 18, 2022
信号が点滅している時に『ぱかぱかしてる』っていう、名古屋においでよ。
#標準語だと思ってた方言選手権— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) November 18, 2022
舌ベロ
#標準語だと思ってた方言選手権— 日向奈央 Nao Hinata (えのぐ) (@hinao_23ku) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
こば→端っこのこと「羊羹のこばがおいしいんだよね」
鍵をかう→鍵をかけること「鍵かってって」
かじる→爪で掻くこと「蚊に食われたからかじった」— こた (@suiginya_cota) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
じょんじょんζζ pic.twitter.com/dk87l6HCvv— 葵 桜玖耶 (Aoi Sakuya)@静岡市Vグルメライター (@sakuyaoi) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
言い回し編 #静岡 pic.twitter.com/sJLZBXOEox— 静岡ジン🍥 (@szgmt) November 18, 2022
「だもんで」
行頭でも、語尾でも、接続詞でも、どんな使い方でも愛される「だもんで」
当然のことながら、標準語だと思っていたけぇが、違ったっけや。
どらま99.9%で、松潤が指摘したっけもんね💜
殿、はやく静岡に来て、「だもんで」っていって💜#標準語だと思ってた方言選手権#だもんで pic.twitter.com/xUCyuXqevv
— 静岡人 (@shizuokajin2016) November 18, 2022
— コメート‧✧̣̇‧CR-V (@Detective_CRV1) November 18, 2022
「標準語だと思ってた方言選手権」北陸
北陸の方言のつぶやきをまとめました。
新潟出身なのですが…
「よろっと」
は、ホントに標準語だと思っていました。
意味わかります??( ´・ω・`)#標準語だと思ってた方言選手権— 【公式】石井食品|イシイのおべんとクン ミートボール (@ishii_official) November 18, 2022
「じでんしゃ」と打って
「自転車」に変換されない?なんで?と思った富山県民は多いはず。— たかはし@富山 (@eagleduck) November 18, 2022
富山出身のお客さまから「爪先の形はあまりツクツクにしたくないです」っていわれた時に「トキントキンにしたくないっていうことですか?」って答えて、お互いに「?????」ってなった😂#標準語だと思ってた方言選手権
— 爪をきれいにしたい人のネイルサロンR.QueenNail (@RQueenNail) November 18, 2022
面白いエピソードですね!
「内ズック・外ズック」。
学校での内履き、外履きのことです👟「ジャミジャミ」。
テレビ放送が終わった後の砂嵐のことです📺「ツルツルいっぱい」。
ギリギリ溢れそうで溢れない状態のことを指します。以上、福井の方言でした😉
— Ikumi (@Ikumi21365954) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
石川県なんだけど、かたがってるって標準語だと思ってた。あと、ズックとズッパ。かたがってる→ななめ(?)
ズック→靴
ズッパ→靴のかかと踏むこと— みかん🍊/テスト期間 (@0618_miichan) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
溝のことを石川ではドブスって言うんよ。他の県で使ったらただの悪口やから大変な目に遭う。 pic.twitter.com/DrVWNc7YIl— 紫音 (@shion_0457) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
内履きズック!!
石川県以外は上履きなんだよね?w pic.twitter.com/y69U47yhdU— ❄ゆきみ❄ (@BTS_yukimi_) November 18, 2022
私、東北だけど、子供の頃「ズック」って言葉はよく聞いてたなー
『ノートがつまる』(福井弁)
訳: ノートを全部使い切ること
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/JdXsgoZouC
— りんね (@rin_s1818) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
類似するものは全部「七越」って言ってました。 pic.twitter.com/VaTCvuX3QV— 杏仁どん🍔 (@anything_greens) November 18, 2022
ノート📓を使い切ること
・俺の「ノート詰まった」わ。お前の貸せ鉛筆✐✎の先(芯)がとんがってること
・この鉛筆「つんつん」や。いい武器になりそう口内炎のこと
・「かぜねつ」が痛いきっかけは自分だったのです傷をつけてしまったのです全て福井弁です
— ミヤシタ教授📈 (@MIYASITAnobot) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
めもらい pic.twitter.com/NBPHY6znbd— うどん (@udontyandes) November 18, 2022
「標準語だと思ってた方言選手権」近畿
近畿の方言のつぶやきをまとめました。
#標準語だと思ってた方言選手権
米といで炊飯器にセットすることを「米しかける」って言ってて外出たら通じなくてびびった— もっぷ🐾大阪14昼夜 (@mopcloset3) November 22, 2022
みざら(すのこ)
滋賀県オンリーらしい#標準語だと思ってた方言選手権— みぞれ (@ayanonriel) November 18, 2022
まつばる(絡まる)
ちゅんちゅん(熱い)
ごえんさん(お寺の住職さん)#標準語だと思ってた方言選手権
滋賀の湖北地方の方言— 東雲 (@usagitotanuki_) November 18, 2022
「ちゅんちゅん」ってかわいい。子供が使いそう。
ふしこ
和歌山県の紀南の人はかつお節のことを「ふしこ」と呼びます
大学入ってはじめて知りました#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/gdJH0YiSpE— 咲 (@saku606saku) November 18, 2022
【にえる】(和歌山弁)
ぶつけて青アザが出来た時に
「にえて来た~😣💦」
と言います。他県の人に「熱くなってるの?」
と聞き返され、方言だと気付きま
した。— 宮沙鳥 (@satori_mimune) November 18, 2022
【みずせった】
和歌山でビーチサンダルのこと小学校のときのプリントでも
プール授業の
持ってくるものリストに
「みずせった」
って表記されてたよ🩴🩴じゃあ訊くけど
ビーチサンダルって
日本語でなんて言うの?— さ〜やん✏︎ (@sa_yang38) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
お揚げさん
京都での油揚げの言い方
こっちきてスーパー行った時に油揚げしかなくてお揚げさんは…?🥺
ってなってた— 星鑑 (@46DpWIEBcKMd8Sw) November 19, 2022
といれる
=洗濯物を室内に取り込む事
えもんかけ
=ハンガー
京都生まれだけど昔の言い方なのか方言なのか知らないけど今でも使うよ。
…自分が年寄りだからか❗️
— 平川 (@Yjw7lmkrIX8Ku1M) November 20, 2022
【しんどい】
【「しんどい」は、「しんろう(心労ないし辛労)」の変化した「しんどう」がつづまった「しんど」を形容詞化した語であると考えられる】関西方言らしいです。
— 村川久夢@京都在住セラピスト作家 (@MurakawaKumu) November 19, 2022
へー!勉強になります
『昨日小指つめて痛かった』って言ったら友達が震えてた
:(´◦ω◦`):笑#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/UAkz5AfThu— Kokko(ブレーメンズパーティー)🐔🥚 (@Kokko_bremen) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
みぃはいる pic.twitter.com/xAiwym27bZ— さか🍃 (@saa80723540) November 18, 2022
「標準語だと思ってた方言選手権」中国
中国の方言のつぶやきをまとめました。
山口弁✩.*˚
すいばり=指に刺さったトゲ
きっぽ=転けた等の傷跡なかなか名詞って方言だと思わないよね😅#標準語だと思ってた方言選手権
— あーぽん (@apon0513) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
手がたわない
(てがとどかないの意図)
普通に書いていて山口県民に「ジュンコさんこれ中国地方しかわからない話になってるよ」と言われた
むしろ世界は手がとどかないをなんと表現するのかおしえてほしい。— 秋山ジュンコ (@akiyamaco033) November 19, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権 「はぶてる」は広島、島根、山口県等の方言。不機嫌な様子 前リプで使ったら「なにそれ...?」と言われました
— あのーろ (@anorodayo) November 19, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
「はよをしねぇ」
意:早くしなさい
はよぉしねぇって岡山から関西に引っ越してきた
小3、これ言って泣かれた。んで、先生に怒られて
わけわからなくて私も泣いたwww
わけを話したら方言ってのが発覚。— かなで :|| (@kanade_eva) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
みやすい
簡単って意味
受験の時今日のテストみやすかったわ〜
って言ったらカンニングしたと思われるから注意しろって言われた記憶— しょこたん (@shoko_REALITY) November 18, 2022
さし(定規)#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/urtKuM4Hsn
— kenji (@kenji0219) November 18, 2022
うったては書道用語だと思ってた#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/xQDY3kOxiV
— 負け犬 (@loser_dog) November 18, 2022
「うったて」そこに呼び名があったことに驚き!
「標準語だと思ってた方言選手権」四国
四国の方言のつぶやきをまとめました。
香川も疲れたを「えらい」といいます。
徳島は「せこい」と言ってましたね。#標準語だと思ってた方言選手権— よし (@yoshime80) November 18, 2022
徳島の「しんだい」は「しんどい」なんだけど、県外で一人暮らしを始めて、大阪の友達に「新台?パチンコの?」って言われて、初めて県外で通じないと知った🥹 #標準語だと思ってた方言選手権
— Hirori (@hirori51) November 18, 2022
確かに、「しんだい」「新台」って思っちゃうかも(笑)
#標準語だと思ってた方言選手権
むつこい
油っぽいとか味が濃いとか胸焼けしそうみたいな食べ物に対して言うけど、大阪で通じなくて高知県民に助けを求めた思い出がある— マタタビ (@matatabi5656222) November 19, 2022
『おまち』は割りといい歳になるまで標準語だと本気で思ってた。
高知の方言だった…。#標準語だと思ってた方言選手権
— 紗一(さいち)♠️ (@ace_saichi) November 18, 2022
最近「おまち」と言う言葉を使ってる人がいて、聞き慣れなかったけど「おまち」を知らなのは自分だけかと思い、聞けなかった・・・(笑)高知でよく使われるのね!
#標準語だと思ってた方言選手権
これだろ pic.twitter.com/qkWsn7ZlUO— チルノ【Konata Izumi】 (@Rumia99919) November 18, 2022
『蹴つる』
意味は蹴ると一緒
愛媛の八幡浜、大洲地域で使います。#標準語だと思ってた方言選手権— 懸垂するサラリーマン (@civil__official) November 19, 2022
さし➡定規
とりのこようし➡模造紙
ラーフル➡黒板消し
けつまげる➡転ぶ
かく➡物を持つ・持って運ぶ(愛媛県の伊予弁)
— miyu(みゅ)変人(変われる人) (@miyu3samayoeru) November 18, 2022
「ラーフル」って初めて聞いた!
九州の方で主に使われてるみたいだけど、なんで愛媛でも使われてるんだろーね?
壁に貼る程度には認知された言葉?
@高知#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/bdXaUdsWDq— おじゃもん (@ojamonas) November 19, 2022
「標準語だと思ってた方言選手権」九州
九州の方言のつぶやきをまとめました。
だれた… pic.twitter.com/mePa0vJR6M
— 麦🍙 (@moti_mugi_58) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
福岡の人はさるわたりって言うらしい pic.twitter.com/VcieQr28Rs— 大下誠一郎いずごっと@11/23ファン感 (@oshitakami334) November 18, 2022
「つ」(長崎弁)
『かさぶた』のこと。
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/SMUEufcKP7
— 雫 . (@SHIZUKU______1) November 18, 2022
あとぜき
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/7XpcriWMxF
— Asuka Hara (@asuka__hr) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
「あとぜき」標準語じゃないって聞いてビビった pic.twitter.com/y2IDAhSTe4— むらめ (@yama_murame) November 18, 2022
愛知県民です
圧倒的に「机をつる」
— 真月 (@AugFv6fs) November 18, 2022
#標準語だと思ってた方言選手権
放課
授業と授業の合間の時間のこと
馴染みすぎて方言だって信じられない笑 pic.twitter.com/YUjJM9zePf— kasara🫧 (@rirac_05) November 18, 2022
「放課」って言うんだねー
普通に「休み時間」だったなー
長崎弁↓
なおす(標準語→片づける)
からう(標準語→背負う)引っ越した時に方言だと知って愕然とした…
— くまごろう (@kumagoro_sn) November 18, 2022
『〇〇しまいですか?』
上天草の方にすら通じなくてビックリした思い出です…😂笑
〇〇するべきですか?って意味の牛深弁ですよ〜🤭✨#標準語だと思ってた方言選手権— あかねちゃん@ハイヤのふるさと 天草牛深【公式】 (@fairyakane0818) November 18, 2022
「〜け?」
#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/GcF2jlPxG8— てて🌾10/19変身済 (@wdtete) November 18, 2022
もう少し「ずって」くれない?
は、宮崎を離れて24年経っても今だに口走り、ポカンとされます。
ニュアンスは伝わるようですが。
(横に移動して欲しい時に使う言葉)#標準語だと思ってた方言選手権— RN:りく™ (@r_i_q_) November 18, 2022
「ポカンとされる」よくわかる!つい言った言葉にぽかんとされて、「え!?方言だったの!?」って気づくっていうね(笑)
これが1番伝わらんくてビビった。
意味わかる人〜✋#標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/NqOcIc8Ugy— つまらない絵師 (@K9XvimwyUkQcFve) November 18, 2022
鹿児島の方言でだるいとかめんどくさいっていう意味なのね!
「標準語だと思ってた方言選手権」沖縄
沖縄の方言のつぶやきをまとめました。
ひざまずき(沖縄) #標準語だと思ってた方言選手権 pic.twitter.com/zTudXlqykM
— 空えぐみꔘ沖縄まんが最新話 11/11 更新!! (@egumisky) November 18, 2022
「#標準語だと思ってた方言選手権」のツイートをまとめてみたのまとめ
まとめながら楽しかったし、勉強になりました。
たくさんの方がツイートされていたので、
この後、沖縄や四国地方の方のツイートが増えたらいいなと思います。
方言っておもしろい!
もし、載せた地域が間違っていたら教えてくださいm(_ _)m