ふじてんでレンタルしようと思っている方はこの記事をぜひチェックしてください。
休日はとても混み合います。
レンタルは長蛇の列になっていることが多いです。
ではどうしたらレンタルを借りることができるでしょうか?
効率の良いレンタル方法はあるのでしょうか?
まとめたいと思います。
ふじてんレンタル借りれない理由
ハイシーズンの土日はとても混み合います。
レンタルは長蛇の列になっています。

サイズ展開やレンタル用品の数的には借りれないということはないと思いますが、
待ち時間が長すぎて諦めたくなります。
借りられない理由としては、レンタルの列が長蛇すぎて諦める場合があるということです。

リフトもとても混んでいるので、レンタルで並んで時間をロスするのは避けたいところです。
ふじてんレンタル代替え手段
土日祝日はとても混み合いますので、ふじてんでのレンタルの代替えを紹介したいと思います。
ふじてん以外でレンタルする
ふじてんに向かう途中にレンタルができるとこがいくつかあります。
1つ目は、ふじてんに行く「天神山入口」交差点の」角にあるレンタルショップです。



ふじてんのレンタル料はスノーボードとブーツのセットで5000円なのに対して、
こちらは6500円なので高めではありますね。
ただ、待ちなしで借りれることを考えたらこちらを利用するのもありかもしれません。
2つ目は、「森の家 久野屋」です。

ゲレンデまで車で5分のところにある宿です。
こちらでレンタルをすることができます。
宿泊者は予約することができるのですが、
宿泊者以外は当日直接ショップでのレンタルになります。
スノーボードブーツのセット1日が3000円ですので、ゲレンデで借りるよりもお得です!
料金の詳細はこちらをご覧ください。

身長150cm以下、靴22.5cm以下のサイズの用意がないので注意してください。
3つ目は、ふじてんまで5分弱のところにレンタルショップがあります。

こちらのレンタルの詳細は分かりません。

以前は富士緑の休暇村でレンタルを行っていたのですが、2023年度からレンタルを終了してしまいました。
ですが、こちらに立ち寄るとふじてんでのレンタル1000円割引券をもらうことができるので、ふじてんでのレンタルを考えている方は立ち寄るといいと思います。

私だったら、安い久野屋でレンタルしてからゲレンデに向かうかも
ふじてんのショップで購入する
私の友人は、レンタルであまりにも並ぶので子供のウェアーをショップで購入していました。
ショップの品揃えは結構充実していますよ!
レンタルショップの前に行列ができていて、「こんなに待てない!」となったらショップで買うのもありかもしれません。










小物を忘れた時でも安心!
ふじてんレンタルで借りれるものは?

小物以外レンタルすることができます。
ですので、グローブ・帽子・サングラスのレンタルはありません。
ウエアサイズ は80cm〜4L
上下それぞれでレンタルすることができます。
スノーボードサイズ(板) 80cm〜165cm(身長マイナス20cmが目安)
スノーボードブーツサイズ 15cm〜32cm
スキーサイズ(板)80cm〜170cm(初心者は身長マイナス10cmが目安)
スキーブーツサイズ 15cm〜32cm

サイズ展開も充実していますね
レンタル料金等の詳細はこちらをご覧ください。
あわせて読みたい
ふじてんレンタル借りれない⁉︎のまとめ
ふじてんのレンタルはとても混んでいますので、
土日は特に注意が必要です。
ふじてん以外でレンタルするか、購入するかなど検討してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。