ファミリードリームライブの愛知公演に行ってきました。
横山だいすけお兄さんや誠お兄さんなどEテレでお馴染みのメンバーが出演します。
ファミリードリームライブってどういう感じなの?
楽しいの?
歌とか気になるけど、セトリは?
グッズはどんな感じ?
などについてまとめました。
ファミリードリームライブ2023愛知公演セトリ
![ファミリードリームライブ](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_131405-768x1024.jpg)
1.ブースカパーティー
2.いえイエイ!
3.大きな栗の木下で
4.パンダうさぎコアラ
5.幸せなら手をたたこう
6.とびら開けて(アナ雪)
(だいすけお兄さんとのだこころさんのデュエット)
7.まことお兄さんの体操
8.明日もげんき
(誠お兄さんが振り付けを教えてくれる)
〜だいすけお兄さん衣装チェンジ〜
9.トルコ行進曲
(「パパパ」で歌うのがとってもすごかった!)
10.こぶたぬきつねこ
11.いぬのおまわりさん
12.おもちゃのチャチャチャ
13.リサお姉さんのパントマイム
14.フレンドライクミー(アラジン)
15.パートユアワールド(リトルマーメイド)
16.いのちの歌
17.地球カーニバル
18.ドンスカパンパン応援団
19.ダンスホール(Mrs.GreenApple)
20.糸(中島みゆき)
21.ヤッホ・ホー
22.わっしょい
23.ありがとうの花
24.ぼよよよーん
全部で1時間15分ほどでした。
童謡、「おかあさんといっしょ」でお馴染みの曲、ディズニー、J −popなどいろんなジャンルの歌を歌ってくれます!
衣装もとっても華やかでした。
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/03/スクリーンショット-2023-03-19-0.54.32.png)
個人的にはおかあさんといっしょのコンサートよりも楽しかったかも
ファミリードリームライブ2023の内容
![ファミリードリームライブ](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_134607-768x1024.jpg)
「ファミリーコンサート」というだけあって、劇などはなくトークと歌を楽しむステージになっています。
歌の構成もセトリを見て分かるように色々なジャンルを歌ってくれます。
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/03/スクリーンショット-2023-03-19-0.54.32.png)
大人も子供も楽しい選曲になってるなと思いました。
世界迷作劇場と出演メンバーがほとんど同じです。
では、世界迷作劇場とどう違うの?・・・と思いますよね。
ファミリードリームライブ・・・お芝居は無し
世界迷作劇場・・・お芝居あり
この違いかなと思います。
先のセトリからも分かるように、
大人でも子供でも楽しい内容になっているのが特徴ですね。
おかあさんといっしょのコンサートは完全に子供向けの内容ですが、ファミリードリームライブは大人でも楽しいです。
ですので客層も違っていて、すごく小さい子供は少ない印象でした。
それと、だいすけお兄さんや誠お兄さんのコアなファンが多いなとも思いました。
ファミリードリームライブ2023の出演者
横山だいすけ
おかあさんといっしょの歌のおにいさんでしたね。
歌のうまさには安定感がありました。
福尾誠
おかあさんといっしょの体操のお兄さんでしたね。
おかあさんといっしょでは歌声は聞けませんでしたが、このステージではたくさん歌っています。
歌も上手いので驚きました。
上原りさ
おかあさんといっしょでパントのお姉さんでしたね。
りさお姉さん、歌めちゃくちゃ上手いです。
トルコ行進曲では圧巻でした!
南野巴那
にほんごであそぼうののはーな役でお馴染みです。
お姉さんも歌が上手でした。
にほんごであそぼうではそれほど歌っていないので、歌う姿を見れるのは貴重(?)かも。
のだこころ
フェリスの声楽科を出ているだけあって歌はとても上手です。
世界迷作劇場にも出演されています。
だいすけお兄さんとの「とびら開けて」が良かったですよ!
三倉佳奈
双子の女優タレントさんでお子さんが2人います。
舞台に慣れているなという感じでした。
かなさんも舞台の歌声という感じで迫力があってとても良かったです。
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/03/スクリーンショット-2023-03-19-0.54.32.png)
本当にみなさん、歌がうまくて驚きでした。
歌が下手だと興醒めしちゃいますよね。
でもそんなことは全くなかったです!
ファミリードリームライブ2023のグッズ
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_131347-1024x768.jpg)
会場で全て見本が置いてあるので、パンフレットは中を見ることができますよ!
ミニタオルは長さが60cmなのでそれほど大きくないです。
ライブの中で1曲だけタオルを振る曲があります。
振ることを考えるとこの大きさでいいのかなって思います。
(振るタオルはなんでもいいです。)
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/03/スクリーンショット-2023-03-19-0.54.32.png)
タオルは買ってないので、ライブの時は自前の小さいハンドタオルを振りました
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_134112-768x1024.jpg)
ルミトンはこんな感じです。
いろんな色で光ったり、光り方を変えることができます。
ルミトンはあったほうが楽しいなと思いました。
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_133516-768x1024.jpg)
支払い方法はいろいろな方法が用意されています。
グッズはオンラインでも購入することができます。
ファミリードリームライブ2023愛知公演当日の様子
![ファミリードリームライブ](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_142709-1024x768.jpg)
愛知公演の最終回だったのもあってか、会場はガラガラでした。
おかあさんといっしょファミリーコンサートやスペシャルステージに行っていたので、
この空いている感じがちょっと驚きでした。
![ファミリードリームライブ](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_140319-768x1024.jpg)
会場に入ると、寄せ書きコーナーがありました。
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_133543-768x1024.jpg)
出演者へのお手紙を入れるボックスがあります。
お花などの贈り物はできませんが、手紙は渡すことができます。
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_140501-768x1024.jpg)
入り口すぐのところにベビーカー置き場があります。
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_135445-768x1024.jpg)
おむつ替えスペースも用意されています。
![](https://kanoko-web.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_20231022_135520-1024x768.jpg)
中はこんな感じで、おしりふきも用意されていました。
おかあさんといっしょコンサートについて
おかあさんといっしょスペシャルコンサートについて
ファミリードリームライブ2023愛知公演!のまとめ
個人的にはファミリードリームライブの方がおかあさんといっしょのコンサートより好きかなと思いました。
曲にしても、混雑度合いにしても、チケットが取れるか取れないかって戦々恐々しなくていい点とか・・・色々良かったです。