おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 楽しむ

イベント 子育て

おかあさんといっしょコンサートの楽しみ方は?持ち物や注意点も!

2023年5月4日

※アフィリエイト広告を利用しています

おかあさんといっしょファミリーコンサートの楽しみ方を知りたいですよね。

後悔することがないようにコンサートの楽しみ方をチェックしてください。

あったほうがいい持ち物は?

注意点はある?

授乳、おむつ替え、ベビーカーなどについてもまとめています。

おかあさんといっしょコンサートに行く方が楽しむたのめの参考になれば嬉しいです。

その前に、チケットを当てたいですよね!

おかあさんといっしょコンサートの楽しみ方

おかあさんといっしょコンサートの楽しみ方のポイントは3つあるかなと思います。

それぞれをまとめました。

楽しみ方① おかあさんといっしょコンサート会場にある撮影パネルで記念撮影

会場にはいくつか写真撮影できるパネルや巨大ぬいぐるみが置いてあります。

会場のいろいろな場所に置いてあり、

入り口近くほど混雑傾向にあります。

会場奥にも設置されているのでチェックしてみましょう!

奥ほど空いていますよ。

混雑を避けるため、1グループ1ポーズ1枚のみです。

これはNHKホールの案内地図です。

「撮影コーナー」が書いてありますので、これで撮影ができる場所をチェックしてください。

また、公演終了後はとても混雑しますので、公演終了後すぐに帰らなければいけない場合は、

開演前に早めに会場に行きましょう!

1時間前に開場するので、1時間前に行くといいですね!

会場の外にあったこの看板でもみなさん写真を撮っていました。

ここも行列ができていました。

楽しみ方② 歌を予習

コンサートを楽しむためにはなんといっても楽曲を知っておくことですね。

毎日の番組を見るのもいいですし、

DVDやCDを購入して振り付けも含めて覚えるとよりコンサートを楽しめるかもしれません。

おかあさんといっしょコンサートのグッズ購入

おかあさんといっしょ グッズ

グッズ販売があります。

けけちゃまのトートはとても人気で開場30分くらいで完売してしまいました。

その後、みもものタオルも完売になりました。

子供の欲しいものを購入できずに子供の機嫌が悪くなるのを避けたいですよね。

おかあさんといっしょ
コンサート
グッズ

会場でCDやDVDを購入した場合、

特典がありますので、

会場で購入するのもありですね!

おかあさんといっしょコンサート会場には何時に行けばいい?

おかあさんといっしょ会場

では、何時に会場に行けばいいのでしょうか?

「早く行くと子供が飽きちゃうから、開演ギリギリに行こうかな」と考える人もいるでしょう。

開場は開演1時間前です。

グッズの購入や、パネルでの撮影を考えている方は、

開場時間までに行くことをお勧めします!

地方の会場によっては、1時間前だととても空いていたという情報もあります。

どこの会場でも開演30分前には写真撮影もグッズ販売コーナーも混雑する傾向にあります。

時間に余裕を持っていくと、色々と楽しめると思います!

子連れの心配事(授乳・おむつ替え・ベビーカーなど)

子連れでお出かけだと、色々と心配事がありますよね。

子供が騒がないか、授乳、おむつ替え、ベビーカーなど・・・

おかあさんといっしょファミリーコンサートではどうでしょうか?

1回目公演と2回目公演どちらがいい?

遠方から行く方は長時間のドライブなどの移動でいつもお昼寝しない子どもが疲れて寝ちゃうってキケンがあります

また、お昼寝の時間がズレちゃうこともあります。

そうすると、コンサート中に寝ちゃうということも・・・

せっかくお金を払ってるんだから見てよ!って思っちゃいますよね。

体力の問題もあると思いますが、心配な方は午前の回を選ぶのがいいかなと思います。

ただ、当選しやすいのは午後の方かなと思うので吟味が必要ですね!

授乳室・おむつ替え

会場には授乳室とおむつ替えスペースが用意されています。

おむつ替えスペースは常設に加えて仮設のスペースが用意されているので安心です!

ベビーカー

ベビーカー置き場が用意されています。

会場によって、「置き場」なのか「預かり」なのか変わります。

時間によって、ベビーカー預かりと返却が混み合うことがあります。

開演20〜30分前には混雑します。

開演10分前だとそれほど混雑していません。

子供が泣いちゃったら

子供がコンサートに泣いちゃっても騒いでもそれほど気にすることはないかなと思います。

周りも子連れなので気持ちがわかる方ばかりです。

それに、いつもどこかで泣いているか騒いでいる声が聞こえています。

とはいえ、我が子が泣くと周りに迷惑かなと思って、会場の外に出たくなりますよね。

子供向けのコンサートなので、

会場に行くと、泣いても大丈夫な雰囲気を感じれると思います。

おかあさんといっしょコンサートにおすすめの持ち物

子連れに必要なもの、

おむつ、飲み物、お菓子、タオルなどに加えて・・・

つぎにあげる3つがあると困らないかなと思います。

持ち物① 暑さ対策グッズ

帽子・うちわ・センス・ハンディーファンなどの

暑さ対策の持ち物です。

外で待つことがあるかもしれませんので、これらがあると便利です。

実際に、GWにNHKホール公演の会場まで、日向で30分待っていました。

帽子をかぶっていましたが、途中で子供が嫌がり、暑さでだんだんぐずり始め、

大変でした。

周りに多く人もいて日傘を刺すのも難しい感じでした。

周りでも泣いている子供たちがいましたね。

暑い中開場を待つのは大変です。

持ち物② 上着

夏は汗をかいて室内の冷房の効いたところに行くと冷えることがあります。

上着があるといいかもしれません。

おかあさんといっしょコンサートの楽しみ方は?のまとめ

楽しむためのポイントはいくつかありましたね。

お子さんによって抑えるポイントも変わってくるかなと思います。

おかあさんといっしょのファミリーコンサートを楽しむお手伝いができたら嬉しいです。

追記ですが、

コンサートの後は近くのファミレスなどのレストランが混雑する傾向にあります。

コンサートの後に近くで食事を考えている方は注意してくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

-イベント, 子育て